ユニット名:As Notas
世代もルーツも異なるSAXとGUITARの2人を中心に、
ブラジル、ジャズ、フレンチ、即興、その他諸々
「ジャンルを限定しない」ライヴを行っている。
ライヴ会場や曲目に応じてメンバーが増えることもある。
最近では、上映会+ミニライヴのイベントにて
ピエール・バルーと共演している。

大石俊太郎(Sax)
1986年生まれ神奈川県出身。東京藝術大学卒業。
クラシック音楽で習得した幅広いテクニックを発展させ、
ジャズ、即興、インスタレーションに至るまで、多くのコンサート、
ライブでパフォーマンスを行う。
ピアニストの佐藤允彦氏、歌手の矢野顕子氏、詩人の谷川俊太郎氏、
俳優の川平慈英氏との共演も多い。
2011年のNHKドラマ『下流の宴』の音楽(佐藤允彦作曲)の演奏を担当。
詩と音楽のコラボレーション集団「Voice Space」、
即興演奏集団「The Alien Networks」メンバー。
2011年より自身のグループ「あまるがむ」を率いて、
独自路線を行く若手音楽家たちを共演させるライブシリーズ
『Alternative Infinity』を主催し、好評を博している。
http://shntr-oishi.tumblr.com/
大西孝明 (Guitar)
14歳からギターを始め、'70s ROCKやPOPSのカヴァーを中心にバンド活動開始。
上京後、ジャズ、ファンク、R&B等へとジャンルを拡大し、
数々のセッションや新人アーティストのサポートを行う。
1997年以降、クラブ系ユニットBayakaのオリジナルやREMIX作品の制作に、
ギタリスト/コンポーザー/アレンジャーとして参加。
その後、半野喜弘 、柿原朱美 、UAなど多くのアーティストの作品にも参加する。
他方で、ヴォーカルとのデュオなどアコースティック編成で
ブラジル音楽をメインとしたライヴ活動を展開。
http://www.youtube.com/takatocaviolao
posted by higashino at 14:13|
Comment(0)
|
出演者プロフィール