2025年07月09日

Somda and Sugiuchiプロフィール

513955145_1022634563415587_1161062588300054927_n.jpg

Somda

Bruna EP 『Uma carta』 , 『Minha carta』 発売
Somda EP 『Som da Casa』 発売

Kyunghee University ポストモダン音楽学科 ボーカル専攻 卒業
現) Baekseok Arts University 教会実用音楽科 講師

ACC World Music Festival - バンディステージ
2020堤川国際音楽映画祭 シネコンサート 「サンビスタ」出演
江東文化財団 「真夜中の音楽散歩 - ボサノバ編」 公演
光州文化財団 「ピッコウルミュージックフェスティバル - ボサノバ編」 公演
Nami Island 招待 公演
スターバックス「星光ライブ」 公演

「Brasil A2 Forró Festival」 招待 公演

508881790_1957632854775320_4572031256053071353_n.jpg

Sugiuchi(杉内浩介)

2001年、福島県生まれ。高校時代はジャズ研究部に所属し、ジャズギターに興味を持つ。その後大学進学で上京し、ライブやセッションホストの経験を重ねる。卒業後も埼玉、東京都内を中心に活動している。

2022年 Seiko Summer Jazz Campに参加、東京JAZZに出演

2023年 国立音楽大学Newtide Jazz Orchestra 全国ツアーに参加
posted by higashino at 21:00| Comment(0) | 出演者プロフィール

2025年06月04日

ホン・ウィジン プロフィール

494819381_1057236775735908_2394370623716490961_n.jpg


ホン・ウィジンは、2014年にガールズグループ「ソナム(SONAMOO)」のメンバーとしてデビューし、音楽活動を始めました。その後、2017年にはKBS2のオーディション番組「The Unit」に参加し、最終1位を獲得、プロジェクトグループ「UNI.T」のセンターとして活躍しました。2022年には初のソロシングル「八番目の春」を発表し、ソロアーティストとしてデビュー。ドラマOSTにも参加するなど、感性豊かなボーカルで活動の幅を広げています。
posted by higashino at 18:44| Comment(0) | 出演者プロフィール

2025年03月30日

泉あや プロフィール

11034615_685130941592460_2002840230_o.jpg

泉あや(フルート)
千葉県出身、横浜市在住のフルーティスト。 洗足学園音楽大学卒業。 スイス国立チューリッヒ音楽大学マスタークラス修了。 フルートを、甲斐道雄、細川順三の各氏に師事。 大学卒業後よりジャズやブラジル音楽に感銘を受け、インプロヴィゼーションや音楽理論を学ぶ。 自身の演奏活動の他、VocalサポートやCM音楽、クラブジャズ、海外アーティストとの共演やレコーディングなど精力的に行う。
posted by higashino at 21:16| Comment(0) | 出演者プロフィール

2025年03月08日

Jens Bunge プロフィール

482092724_520449054421161_8349903002674489515_n.jpg


Jens Bunge

ドイツのクロマチックハーモニカプレイヤー
Stevie Wonder, Tootsの影響を受け、暖かいトーンと素晴らしいテクニックで全世界のハーモニカ好きに愛されるミュージシャン。
ヨーロッパ、アメリカ、韓国、日本、台湾など全世界で活動中。
posted by higashino at 00:06| Comment(0) | 出演者プロフィール

2025年02月21日

Jeon Sangmin プロフィール

2269AD92-2BB5-4C73-B257-BD7FA82CDF88.JPG

Jeon Sangmin(piano)
Musicians Institute Hollywood 卒業後
JYP、NMIXX、キヒョン(MONSTA X)、TWICE、スジ、Heize、ENHYPEN、パクボム、Bernard Park,2AM,Stray Kids,チョンハ,ソ・ウングァン(BTOB),CHEEZE,宇宙少女など多数のK-POPアーティストのライブとレコーディングに参加。
また、3作のソロアルバムをリリース。
現在はサンミントリオのリーダーとして活動中。
posted by higashino at 22:57| Comment(0) | 出演者プロフィール

2025年02月17日

ナンブユウキ プロフィール

66707e92-1cea-423a-9728-85b27646a6f3.jpeg

ナンブユウキ

ミュージシャン ピアニスト 作曲家

宮城県出身。仙台で歌声喫茶を営む両親の元に生まれ、多様な歌と音楽、生演奏の場に触れながら育つ。譜面なしのレパートリーは千曲以上。仙台市を中心に様々なジャンルのミュージシャンと共演。2010年頃から関東で活動。

西洋音楽理論の基礎を小林康浩氏に、ジャズ演奏の基礎を中村真氏に、ブラジル音楽のピアノ演奏法をアンドレメマーリ氏に師事。
身体技法研究家、甲野陽紀氏の技法も参考に、独自の演奏法とコンセプトを日々追求している。

シンガー日野健太とのknt trioやSoory aur haathなどでもキーボード/オルガンなどを用いてバンドのベースパートを演奏するのを得意とする。

MPCなどのサンプラーを用いた演奏や楽曲制作、ミキシングも行っている。埼玉在住。
posted by higashino at 19:13| Comment(0) | 出演者プロフィール

2025年02月13日

淡淡(Dam Dam)プロフィール

476482110_1159954752402157_2865197267593602539_n.jpg

淡々と歌う韓国のシンガーソングライター、淡淡(Dam Dam)と申します。フォークソング、オルタナティブロックなど夢幻的なサウンドで淡々としたメロディーを加え、オリジナル曲を作っています。
posted by higashino at 23:45| Comment(0) | 出演者プロフィール

2025年02月11日

Yukari プロフィール

yukari_e_violao.jpg

Yukari
シンガー・ソングライター
茅ヶ崎出身。3歳よりピアノを弾き始める。
手が小さく既成の曲では弾けるものが少なかったため、6歳より曲を作り始める。
同時期に父親が蒐集していた中南米のレコードを聴き、言葉の響きとリズムに魅了される。
大学では物理学を専攻する傍ら、鍵盤奏者兼ソングライターとして活動する。
セッションでキャロル・キングのカヴァーを歌ったところ、歌い手としてバンドに参加することになる。
以降、中南米の音楽を中心に様々な場所・イベントで歌う機会を得る。
2008年1月、外務省(外務副大臣主催)による日伯交流年オープニング・レセプションにて歌唱。
2011年1月よりギター弾き語りマンスリーライブを開始。
現在は各国のフォルクローレにオリジナル曲を交えて弾き語り活動中。
-影響を受けた・好きなArtist-
Gal Costa, Caetano Veloso, Nina Simone, Curtis Mayfield, Marcia Griffiths, 忌野清志郎

https://yukariaguaviva.wordpress.com/
posted by higashino at 16:30| Comment(0) | 出演者プロフィール

2025年01月30日

Hirotoki Music(ヒロトキ・ミュージック) プロフィール

475717765_965811748319898_2734690995881483949_n.jpg

Hirotoki Music(ヒロトキ・ミュージック)

作曲家・音楽プロデューサー 浜崎寛斉による音楽企画ユニット。
ベンチマークは英グラムロックの雄「ROXY MUSIC」。
ええ感じの曲とサウンドでソロから大編成での活動を展開。
https://youtu.be/UTYh63SYZJg
posted by higashino at 20:45| Comment(0) | 出演者プロフィール

石川さおりの夜の歌謡曲(伴奏・石田祐一)プロフィール

475439018_1008026921155746_8936987529408817649_n.jpg

石川さおりの夜の歌謡曲(伴奏・石田祐一)

石川さおり(歌とサックス)、石田祐一(ギター)
1970年頃のお色気歌謡、やさぐれ歌謡、カルト歌謡を歌う2人組。さわやかな曲、明るい曲は一切やりません。
https://x.com/yorukayo/
posted by higashino at 20:44| Comment(0) | 出演者プロフィール