
河合せつこ(ヴォーカル)
大昔、故ティーブ釜萢氏にジャズボーカルの手ほどきを受けたことがあるものの、音楽活動開始は子育て後という遅咲きシンガー。ジャズもブラジル音楽も日本の歌曲もしっとり歌うのが好き。

須古典明
佐賀県出身。高校の頃より独学でギターを始める。
福岡大学中退後、福岡でプロデビュー。
25歳で上京後現在に至る。
2010年、横浜モーションブルーに自己のトリオで
出演するなど、東京 横浜を中心にライブ活動中。
近年はナイロン弦アコースティックギターを使用して、
ジャズベース界の重鎮古野光昭氏とのDUO,
自己のTRIO、ボーカリストとのDUO、ソロギター等
様々なスタイルで活動中。
自己のアルバムはカルテットによるオリジナル集「心象風景」
童謡をアレンジしたソロアルバム「シャボン玉」
ベースの永塚博之氏とのDUOによる「木々の囁き」の3枚。
参加アルバム多数。

飯島ゆかり:パーカッション&コーラス
国立音楽大学リトミック科卒業。大学卒業後、中南米、東南アジア、オセアニア等エスニック系の音楽に興味を持つ。
サンバチーム「クルゼイロ・ド・スゥル」に参加、フランシス・シルバ氏に師事。
参加アルバムは、THE 3 PEACE、友部正人、伊東たけし等。現在ブラジル音楽を中心に、
レストラン、カフェ、ライブハウス、イベント等で演奏をしている。

田村さおり
10歳よりフルートを始め、中学〜大学10年間を吹奏楽に明け暮れる。
東海大学英文学科を卒業後、アルプス電気(株)情報システム部にて勤務。在職中よりクラシックフルートを飯島和久氏に師事。
2000年全日本ベストソリストコンテストにて奨励賞受賞。
その後ジャズを井上信平氏・越智健二氏に師事。
現在は都内ホテルやライブハウスで演奏活動を行う。
ヤマハ大人の音楽教室フルート・オカリナ科認定講師。