2024年02月13日
北沢直子プロフィール
5歳よりピアノを10歳よりフルートを始める。
ジャズ、ブラジル音楽をはじめ、ポップス、ロック、クラブミュージック、シャンソン、演劇、舞踏、現代音楽など多様なアーティストと共演。「マタイ受難曲/J.S. Bach」(白寿ホール)全曲演奏会、「月に憑かれたピエロ/Arnold Schönberg」(横濱エアジン)全曲演奏会出演。都内近郊ライブハウス、スタジオワークなどで活動中。レコーディングサポート多数。エモーショナルかつ繊細な音が心を揺さぶる。
近藤等則(tp)、酒井潮(org)、板倉克行(p)、加藤崇之(gt)、津村和彦(gt)、宅shommy朱美(p)、小畑和彦(gt)、shezoo(p)、中山英二(b)、などと共演。
(2020年、手術、療養のため一時演奏を休止。現在は復帰し精力的に演奏活動を開始している。)
posted by higashino at 13:48| Comment(0)
| 出演者プロフィール
2024年02月04日
COLOR FILTER プロフィール
COLOR FILTER
アメリカでのデビューを皮切りに海外を中心に多数のリリースを重ねたツネヨシリュウジのユニットとしてスタート。The Flaming Lipsが「自分たちのサイケデリア感を体現しているサウンド」として絶賛。2002年にはSXSWへ出演。アンビエント、シューゲーザー、ブレークビーツ、テクノを内包するメロウサイケデリアとも言えるサウンドは、現在では市民権を得るに至った"Dream Pop"、はたまた "Vaporwave"といったジャンルを、密かに、ここTokyoで先取りし ていた孤高の存在。改めて、2022年に「再発見」されるべきサウンド。新ボーカリストMINAMI TAGAを迎え再始動します。
posted by higashino at 15:31| Comment(0)
| 出演者プロフィール
2024年02月01日
尾花毅 プロフィール
尾花毅(Takeshi Obana)
幼少期をドイツで過ごし、8歳よりクラシックギターを佐々木政嗣氏、坂中浩治氏に師事。
学生時代はポップスやロックを演奏し、 20歳の頃トニーニョ・オルタの音楽に出会ってから、ブラジル音楽の世界にのめりこむ。オリジナルのブラジリアンフュージョンを作曲するなど様々なブラジルスタイルのギターを研究するうち7弦ギターに出会い、ショーロ/サンバにおけるその役割に多大な影響を受け、以後7弦ギターをメイン楽器とする。現在はTHEシャンゴーズ、Demais×Demais、SonDeCaribe、Grupo Cadencia 、Kanae&Candongueiros等のユニットにメンバーとして参加するほか、ブラジル音楽系歌手のサポートなど年間150本程度のライブを行っている。
http://www.obana.jp/~takeshi/
posted by higashino at 14:31| Comment(0)
| 出演者プロフィール
Kayo Kamishima プロフィール
Kayo Kamishima
5歳よりクラシックピアノを習い、16歳でvocalistとしてバンド活動を始める。Rock, Pops, Soul, Funkなど主に70年代ルーツの音楽を好んで唄い、大学時代にSarah Vaughan, Anita O'dayなどJazz Vocalに影響を受ける。その後、Baden Powell, Milton Nascimento, Marisa Monte, Luciana Souzaなどを聴き、次第にBrasil音楽に傾倒。ポルトガル語歌唱をブラジル人歌手Wilma de Oliveira氏、Jazz/VoiceトレーニングをJazz Singer大野えり氏、リズム/音楽理論をパーカッショニストよしうらけんじ氏に師事。途中、フランス・パリ在住4年を経て帰国。12カ国旅をした欧州の空気感を自身の表現に取り入れつつ、現在は英語、ポルトガル語、フランス語、日本語の曲を中心に、国境・時代・言語を超えた「うた」を独自の感性で選曲、唄い続けている。
posted by higashino at 14:29| Comment(0)
| 出演者プロフィール
千田利貞プロフィール
千田利貞(せんだとしさだ)
パーカッション
父の赴任により幼少期をブラジルのバイーア州サルバドールで過ごす。
東京の大学卒業後、1年間ブラジルで留学し、パーカッションを始める。
1996年帰国後より様々なバンドで演奏活動を行っている。
ブラシを楽器の胴の中に入れて演奏する珍しいタンタン奏法は自らのオリジナル。
posted by higashino at 14:27| Comment(0)
| 出演者プロフィール