2024年01月01日

地図・住所・電話番号

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町11-2 2F
tel:03-3476-3097


大きな地図で見る

【ノースマリンドライブの場所】
渋谷宇田川町の東急ハンズ正面口の、道路反対側にモンベルというアウトドア用品店のビルがありますが、そのビルの裏側になります。まず、モンベルさんを見つけてください。

モンベルさん外観
11_ph001.jpg

モンベルさんと仲屋むげん堂さんの間の道を入って行くと左に87BARさんというバーが見えます。

仲屋むげん堂さん外観
f8506ee41a2c46723746f20751e403ae3dde2451_tn482x298.jpeg

87BARさん外観
IMG_1280.JPG

そこを左に入った突き当たり、ブラッスリーYさんの2階です。

ブラッスリーYさん外観
36C46C15-BB42-48E3-8080-326F435B7740.jpeg

ブラッスリーYさんの右側にある階段を上って来てください。

階段下カンバン
IMG_8817.png

info■novabossanova.com
迷惑メールが非常に多いため、申し訳ありませんがメールをお送りの際には上記の■を@に変えてお送り下さい。また数日経っても当方より返信が無い場合は迷惑メール機能が働いている可能性がございます。ライヴのご予約の場合はお電話にて確認いただけましたら幸いです。
posted by higashino at 00:00| Comment(0) | 地図・住所・電話番号

2023年02月28日

4月ライヴ/イベントスケジュール

4月2日(日)
中村善郎(g,vo)長岡敬二郎(per)
open 16:30 / start 17:00 2ステージ
charge 3,520yen(1ドリンク込み・税込)

4月16日(日)
暮らしの音楽ライブ\
〜ジョアン・ジルベルト全曲日本語化計画 by OTT(イン)コンプリート?記念
heli(vo,g,p)
OTT(vo,g)
open 16:30 / start 17:00 2ステージ
charge 投げ銭(要ドリンクオーダー)

4月23日(日)
kayo kamishima(vo)マルセロ木村(g)
open 16:30 / start 17:00 2ステージ
charge 3,020yen(1ドリンク込み・税込)

4月30日(日)
インカマヤ:加藤崇之(g)杉山シゲオ(b)飯島ゆかり(per)
open 16:30 / start 17:00 2ステージ
charge 投げ銭(要ドリンクオーダー)

2023年02月16日

山下ヒロシ、宮野弘紀、プロフィール

325285148_707873984082776_2216910599685399844_n.jpg

山下ヒロシ hiroshi yamashita (gut guitar)

高知県室戸市出身在住。 
 自己が経営する喫茶店においてジャズを中心に中央からのアーチスト達を招き共演を重ねる。
 四国内の他関西、関東にも演奏活動を拡大中。
 2022年7月 大阪のギターリスト キサクモトフサとのデュオアルバム 
 [九つの幸せなこと]リリース。  
ジャズギターを岡村誠史に、クラシックギターを佐藤達男に師事。


325483959_3254140594838759_2770600244568979861_n.jpg

宮野弘紀 hiroki Miyano (gut guitar)

東京出身札幌育ち。 上京後直ぐNYにてテオ マセロの指揮下全オリジナル曲による Manhattan skyline をレコーディングしメジャーデビューを果たす。('81)
その後アール クルーとのデュオ等を経て'86 acoustic club結成。 
 the boom宮沢和史(vo)、綾戸智恵(vo)、寺井尚子(vin)など多くのアーチストのサポートでも活躍。 
 一方で作曲家、アレンジャーとしての評価も高く、現在はオリジナル曲を中心に演奏活動を行っている。
posted by higashino at 00:49| Comment(0) | 出演者プロフィール

2022年12月29日

メニュー価格を改定いたしました

いつもご利用ありがとうございます。

昨今の仕入価格、光熱費等の高騰により一部メニュー価格を改定させていただきました。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

本日2022年12月29日より改定価格にて営業させていただきます。

それではどうぞよろしくお願いいたします。
posted by higashino at 17:17| Comment(0) | information

MENU

おすすめハイボール!
当店名物の氷なしハイボール。キンキンに冷えた濃いめのハイボールです!
●VAT69ハイボール
VAT69 Highball
\880
ウイスキー WHISKY
■スコッチ シングルモルト
 Scotch Single Malt
アイラ ISLAY
●ボウモア12年
Bowmore 12 years
\1,870
●ブナハーブン12年
Bunnahabhasin 12 years
\1,870
●カリラ12年
Caol Ila 12 years
\2,090
●アードベッグ10年
Ardbeg 10 years
\2,090
●ラフロイグ10年
Laphroaig 10 years 
\2,090
●ラガヴーリン16年
Lagavulin 16 years
\2,420
スペイサイド SPEYSIDE
●アベラワー10年
Aberlour 10years
\1,760
●ストラスアイラ12年
Strathisla 12 years
\2,090
アイランズ ISLANDS
●ハイランドパーク12年
Highland Park 12 years
\1,650
●アイルオブジュラ10年
Isle Of Jura 10 years
\1,650
●タリスカー10年
Talisker 10 years
\1,650
ハイランド HIGHLAND
●グレンモーレンジ10年
Glenmorangie 10 years
\1,650
●クライヌリッシュ14年
Clynelish 14 years
\2,420
●オーバン14年
Oban 14 years
\2,530
ロウランド - LOWLAND
●グレンキンチー12年
Glenkindhie 12 years
\2,090
キャンベルタウン - CAMPBELTOWN
●ロングロウ
Longrow
\2,420
日本 JAPAN
●白州
Suntory Hakushu
\1,870
●知多
Suntory Chita
\1,430
●余市
Nikka Yoichi
\1,430
●宮城峡
Nikka Miyagikyo
\1,430
●イチローズ モルト&グレーン
Ichiro's Malt & Grain
\1,430
スコッチ ブレンデッド Scotch Blended
●シーヴァス・リーガル12年
Chivas Regal 12 years
\1,100
●ジョニー・ウォーカー黒
Johnnie Walker Black
\1,100
●オールド・パー12年
Grand Old Parr 12 years
\1,450
●バランタイン17年
Grand Old Parr 17 years
\1,650
アイリッシュ・ウイスキー Irish Whiskey
●ジェムソン
Jameson
\1,100
アメリカン・ウイスキー American Whiskey
●I.W.ハーパー
I.W.Harper
\1,100
●ジャック・ダニエルズ
Jack Daniels
\1,100
●ワイルド・ターキー
Wild Turkey
\1,100
●ジムビーム・ブラック
Jim Beam Black
\1,100
●フォアローゼズ・ブラック
Four Roses Black
\1,100
●メーカーズマーク
Maker's Mark
\1,100
ビール BEER
●プレミアム・モルツ
Premium Malts
\770
●コロナ
Corona
\880
●ギネス
Guinness
\990
●ヒューガルデン・ホワイト
Hoegaarden
\990
ワイン WINE
●グラス(赤、白)
Glass (Red,White)
\770
●ボトル(赤、白)
Bottle (Red,White)
\4,290
スパークリングワイン SPARKLING WINE
●ボトル
Bottle
\4,290
ラム RUM
●バカルディ・エイト
Bacardi 8 years
\1,100
●キャプテン・モルガン・プライベートストック
Captain Morgan Private Stock
\1,650
●ロン・サカパ・センテナリオ
Ron Zacapa Centenario
\1,870
カクテル COCKTAIL
●モヒート
Mojito
\1,100
●ジン・トニック
Gin Tonic
\990
●ジン・リッキー
Gin Ricky
\990
●モスコー・ミュール
Moscow Mule
\990
●スクリュー・ドライヴァー
Screw Driver
\990
●ブラッディ・メアリー
Bloody Mary
\990
●キューバ・リブレ
Cuba Libre
\990
●テキーラ・サンライズ
Tequila Sunrise
\990
●レッド・アイ
Red Eye
\990
●シャンディ・ガフ
Chandy Gaff
\990
●スプモーニ
Spumoni
\990
●チャイナ・ブルー
China Blue
\990
●マリブ・パイン
Malibu Pine
\990
●カルア・ミルク
Kahlua Milk
\990
●キール
Kir
\990
●梅酒
Umeshu(Plum Wine)
\990
  
ソフトドリンク SOFT DRINK
●ノンアルコール・ビール
All-Free(Non-alcoholic Beer)
\770
●コーヒー
Coffee (Hot,Ice)
\770
●紅茶
Tea (Hot,Ice)
\770
●カフェオレ
Cafe au lait(Hot,Ice)
\880
●コーラ
Coca Cola
\770
●ジンジャーエール
Ginger Ale
\770
●クリームソーダ
Cream Soda
\880
フード ー FOOD
●柿の種
Kaki no Tane
\220
●ポテトチップス
Potato Chips
\330
●ミックスナッツ
Mix Nuts
\440
●ジャイアント・コーン
Giant Corn
\440
●健康の種
Nuts & Dry Fruits
\440
●オリーブ
Olive
\550
●チョコレート
Chocolate
\660
●フライド・ポテト
Fried Potato
\660
●スモーク牡蛎(缶詰)
Smoked Oyster
\770
●ビーフジャーキー
Beef Jerky
\770
●ゆでウインナー
Winner Sausage
\880
●オイルサーディンのオーブン焼き
Oil Sardine
\880
●ハムチーズサンド
Ham & Cheese Sandwich
\880
●焼タマゴサンド
Egg Sandwich
\880
●ノザキのコンビーフ
Corned Beef
\990
●アイスクリーム & オレオ
Ice Cream & Oreo
\660
■表示価格は税込み価格です。 
All prices are tax included. 
posted by higashino at 16:55| Comment(0) | MENU

2022年08月12日

COLOR FILTER / KEIJI MATSUI(the primrose)プロフィール

293578225_797414931264395_834603806162340179_n.jpg

COLOR FILTER

アメリカでのデビューを皮切りに海外を中心に多数のリリースを重ねたツネヨシリュウジのユニットとしてスタート。The Flaming Lipsが「自分たちのサイケデリア感を体現しているサウンド」として絶賛。2002年にはSXSWへ出演。アンビエント、シューゲーザー、ブレークビーツ、テクノを内包するメロウサイケデリアとも言えるサウンドは、現在では市民権を得るに至った"Dream Pop"、はたまた "Vaporwave"といったジャンルを、密かに、ここTokyoで先取りし ていた孤高の存在。改めて、2022年に「再発見」されるべきサウンド。新ボーカリストMINAMI TAGAを迎え再始動します。


296804838_458702565897893_8404289710459413556_n.jpg

KEIJI MATSUI(the primrose)

the primroseをはじめとしたバンド活動のほか、プロデュース, CMや映画、メディアアートの展示での音楽、企業ショールーム、自動車のネビゲートのための音に携わるなど、作曲、プロデュースを行う。
マルチ楽器奏者。

自らの制作現場としてEcho and cloud stdudioを設立。レコーディングエンジニアとしても作品を生み出している。

https://www.echoandcloud.com/keiji-matsui
posted by higashino at 20:00| Comment(0) | 出演者プロフィール

2022年07月01日

so-to wyolica、Nanao、星子健太郎プロフィール

274499560_416075253606920_6399763632998335358_n.jpg

so-to wyolica
1999年wyolicaのso-toとして「悲しいわがまま」でメジャーデビュー。
アーティスト活動と平行して、他のアーティストのプロデュースや楽曲提供も手掛ける。現在はSoulcolor として、アコギをベースにしながらもUK SOULやヒップホップの影響を受けた楽曲でライブをしている。
昨今は、映画の劇伴やエンディングテーマも担当。活動の幅を広げつつある。


289437058_431244348835051_7179261417482037681_n.jpg

Nanao
ヴォーカルトレーナーとしてアーティスト育成に携わる一方、楽曲制作やライブ等もマイペースに活動
未だ、やさしいうたを模索中。


279064796_537050858066822_9185963431716099477_n.jpg

星子健太郎 シンガーソングライター
心を揺さぶる、哀愁のハスキーボイス。
バンドでのギターリストの経験を捨てて独学で歌を歌い始め、同時に作詞・作曲も行いながらライブハウスやバー、カフェでライブを行い、高い評価を得る。
一度耳にしたら忘れられない歌声と、ポピュラーな楽曲を合わせ持ったステージは、聴く人の心を掴んで離さない。

posted by higashino at 22:14| Comment(0) | 出演者プロフィール

2022年05月05日

稲葉光プロフィール

277983240_718824399546871_4498717265289956070_n.jpg

稲葉光
ギターやカバキーニョなどの弦楽器、打楽器を用いてブラジル音楽やポルトガル音楽を演奏するかたわら、映画やゲームの音楽制作、作編曲、音楽教育を行う。
posted by higashino at 10:49| Comment(0) | 出演者プロフィール

2022年05月02日

星子健太郎×so-to wyolica プロフィール

279064796_537050858066822_9185963431716099477_n.jpg

星子健太郎 シンガーソングライター

心を揺さぶる、哀愁のハスキーボイス。
バンドでのギターリストの経験を捨てて独学で歌を歌い始め、同時に作詞・作曲も行いながらライブハウスやバー、カフェでライブを行い、高い評価を得る。
一度耳にしたら忘れられない歌声と、ポピュラーな楽曲を合わせ持ったステージは、聴く人の心を掴んで離さない。


274499560_416075253606920_6399763632998335358_n.jpg

so-to wyolica
1999年wyolicaのso-toとして「悲しいわがまま」でメジャーデビュー。
アーティスト活動と平行して、他のアーティストのプロデュースや楽曲提供も手掛ける。現在はSoulcolor として、アコギをベースにしながらもUK SOULやヒップホップの影響を受けた楽曲でライブをしている。
昨今は、映画の劇伴やエンディングテーマも担当。活動の幅を広げつつある。

2021年3月リリースの「stay on the scene」を引っ提げて6月よりツアー予定。
posted by higashino at 22:33| Comment(0) | 出演者プロフィール

2022年03月23日

臨時休業のお知らせ

いつもご来店ありがとうございます。

4月2日(土)は店主都合により臨時休業いたします。

ご迷惑おかけいたしますが何卒よろしくお願いします。

東野龍一郎
posted by higashino at 12:53| Comment(0) | information